手づくり木工教室レポート
2015年3月Hさま
![]() ![]() 自分達で手作りできる所、大人になっても使える事が購入の決め手になりました。家族みんなで机を作れた事がすごく楽しかったです。 KOさま
![]() ![]() 自分の好きなテイストの家具なのでこの机を購入しました。 自分で作るのはやはりいいなと思いました。 Kさま
![]() ![]() 手作りで興味を持ち、木工教室に参加しました。 ネジ付けが難しかったですが、思ったより簡単で楽しく作ることができました。 教室の先生が優しく、丁寧に教えてくれました。 Oさま
![]() ![]() 手作りだち思い出になると同時に本人も大切に使ってくれると思ったのでミヤカグで購入しました。 木工教室はとてもいい記念になりました。子供の本気な顔や必死な姿が見れてうれしかった。 根気強く最後までやりとげる!という気持ちもあったので良かった。 Tさま
![]() ![]() ナチュラルな雰囲気がかわいく、家の雰囲気にも合うのでミヤカグの学習机を購入しました。 子供は色を塗るのが難しく、組立の時に電動ドリルを使ったのが楽しかったようです。 Yさま
![]() ![]() 時間が思ったよりかかりましたが、木工教室は楽しかったです。 子供は楽しそうにしていました。(途中で子供は飽きたので、大人だけでやってしまった) 刻印が記念になるので、とても良いです。 井上さま
![]() ![]() 自分達で作れ、木の素材を生かした家具が良かったのでこの商品を選びました。 手作りは思ったより大変でしたが、良い思い出になりました。 たいへんお世話になりました。 神岡さま
![]() ![]() 子供と一緒に作れて思い出になるので木工教室に参加しました。 上手に教えていただいたので、上手に作ることができました。とてもおもしろかったです。 西浦さま
![]() ![]() 家の近くで子供も実際に机を見て「これ!」と決めて、商品を選びました。 木工教室は子供の集中力は短く、うろうろしたり、途中でだれてしまったけど、楽しかったようです。 親としてもDIYに興味があったので、たのしく参加させてもらいました。 ![]() 村上さま
![]() ![]() 長女が入学した際にお世話になっていたので、今回もお願いしました。 学習机として使った後、ダイニングテーブルやローテーブルとして再利用できる事を聞いて購入を決めました。 二居さま
![]() ![]() 色塗りは人数がいないと大変だったが、子供が作業している様子は貴重な体験だったと思う。作業員さんには大変お世話になりました。 木元さま
![]() ![]() ナチュラルな感じが好みだったのが購入の決め手でした。 子供と一緒に手作りできて、いい記念になりました。 野口さま
![]() ![]() 兄もここで作っていたので、今回もお願いしました。 子供がすごく楽しく作ってくれたので、やっぱり手作りにして良かったと思いました。 Copyright (C) MIYAKAGU. Corp. All Rights Reserved.
![]() ミヤカグWood工房 〒731-5106 広島県広島市佐伯区利松3-5-19 Tel:082-928-1133 Fax:082-928-1131 ミヤカグカントリー家具Wood工房 |