手づくり木工教室レポート
2015年1月Kさま
![]() ![]() ![]() 手作りしてみて楽しかったです。 KOさま
![]() 木のフシの所でビスが折れたり木が割れたりアクシデントがありましたが、 それ以外は特に難しくありませんでした。 Hさま
![]() ![]() 今回、2回目の参加です。 手作りは楽しかったです。もっと他のものも作ってみたいと思いました。 子供たちも普段出来ないことが出来て楽しそうでした。 Nさま
![]() ![]() 木工教室は子供達がすごく喜んで頑張ってました。 私達もとても楽しく作らせていただきました。 良い思い出をありがとうございました。 Uさま
![]() ![]() 初めて参加して家具作りを学べました。 学習机を子供と一緒に作る事で思い出に残るし机を大切に使ってくれるのではないかと思います。 家具を手作りさせてくれる家具屋さんはあまりないと思うのでこれからも続けてほしいです。 とても優しく教えて下さるおじさんもいたので、ありがたかったです。 ![]() 山田さま
![]() ![]() 塗装が思ったより時間がかかり、大変だった。(2台分ということもあり) 子供は最初は一生懸命やってくれたが、持続せず大変でした。 森下さま
![]() ![]() 知り合いにミヤカグの木工教室を教えてもらいました。 自分で作成することができるのが良かったです。 手作りは楽しかったです。子供は少し疲れていました。 西本さま
![]() ![]() 記念にセミオーダーの家具作りがしたくて木工教室に参加しました。 色塗りが意外に難しかった。下の子が熱心に作っていた。 金光さま
![]() ![]() 子供たちも楽しんで参加できたし、思い出にもなりました。 上のお姉ちゃんの時も作りましたが大切に使っているのは、みんなで一緒に作ったからだと思います。 見藤さま
![]() ![]() 組立が難しかったですが自分がこれから使っていく学習机を作ることで大事に愛着を持って使ってくれるのではないかと思っています。 ありがとうございました。 石本さま
![]() ![]() 他にはないデザイン・長く使える形だと思いこの机を選びました。 木工教室は小さい子供も一緒にできるところが良かったです。 家族みんなで作って、とても良い記念になりました。 親切に教えていただき、ミヤカグで作って本当に良かったです。 またお願いしようと思います。 Copyright (C) MIYAKAGU. Corp. All Rights Reserved.
![]() ミヤカグWood工房 〒731-5106 広島県広島市佐伯区利松3-5-19 Tel:082-928-1133 Fax:082-928-1131 ミヤカグカントリー家具Wood工房 |