井上様:
■日程/日程/2010年5月8日・9日
■商品/8073ベンチソファ3P / 8345コーヒーテーブル / キッズソファ1P
長く使う家具なので、思い出に残るといいなと思い手作りにしました。
ホームページで知ってショールームへ行き、自分たちの探していた家具のイメージにピッタリだったので、この商品に決めました。
自然な風合いが良く、とても気に入りました。
木工教室は初めての経験だったので、とても楽しめました。
とても親切に指導していただいてありがとうございました。

ソファとコーヒーテーブルは配送時に組立させていただきますので、井上様の木工教室は色塗りの1日で終了しました。
M様
■日程/日程/2010年5月8日・9日
■商品/8073ベンチソファ3P / カップボード900
手作りに興味があり、パイン材の自然の木材が好きで選びました。
少し大変でしたが、手作りは楽しく、ミヤカグのみなさんがとても優しく、親切に教えていただきました。

次も何か、手作りで作りたいと思います。
カップボードは部品数も多く、組立が困難だったように思います。
組立の後半はベテラン指導員がマンツーマンで組立をお手伝いして、丈夫なカップボードが完成しました。
K様:デスクセット
■日程/日程/2010年5月8日・9日
■商品/デスクベース110 / デスクトップC110ハート / スタディチェアハート

子供に作る事の喜びを体験させたかったのと、自分の机を作ることによって、愛着がわき、物を大切にする気持ちが育ってほしいと思い、手作り家具にしました。母親がカントリの家具が好きで、母の一目ぼれも大きいです。
塗装は2時間の作業でしたが、子供は休憩もせず、一生懸命塗っていました。
感想を聞くと、「楽しかった!」という答えが返ってきて、組立も楽しみにしていました。
普段できないことをさせて頂いたので、良い思い出になりました。ずっと大切に使って、嫁入り道具として持っていってくれたらと思います。
森様:デスクセット
■日程/2010年5月1日・9日
■商品/8330デスク100S/8338ブックスタンド65/8355デスクワゴン
「システムデスクは嫌!」ずっと使える物にしたいと思っていました。
ブログでミヤカグの存在を知り、イベントもあると聞いて、実物を見てみたら、机がとっても素敵で良かった。子供と一緒に机を組み立てることで、家族のイベントとなり楽しく作ることができました。
下の子が塗装を頑張りすぎて顔や髪に塗料がついて、かわいかった。
上の子は熱があって、来た当初はボーッとしていたけど、自分の机に色を塗って作りあげていく作業を
すすめるうちに真剣に取り組んでいた。
熱があっても塗り終えた後はとっても満足げな顔をしていて驚いた。